VolumeのON・OFFをスクリプトで行う

はじめに この記事ではUnityの映像表現で使われるVolumeについての基本的な機能を解説します。 Volumeとはカメラに対して映像効果を加えるものです。これを実装することでリアルな世界観を表現できますが、 処理が重くなる欠点があります。具体的な表現は下…

モニターライトを購入したのでレビューをしてみる

GWの前にモニターライトを購入し、1ヶ月近く経過したので感想を述べたいと思います。 なぜ購入に踏み切ったのか 夜中に間接照明を使っていて、モニターの下が文字が読めないほどに暗く対策をしたかった。夜は蛍光灯より間接照明が好きなので使っているが、照…

Shader Graphで円を伸縮させる

Shader Graphのノードの役割を理解する。

Unity2021LTSが来たので、プロジェクト作成時間を計測してみた

2022年4月12日(火)にUnity2021LTS版がリリースされました。 unity3d.com 主な追加点は以下の動画でまとめられていますので、一度視聴することをオススメします。 www.youtube.com この他にも数多くのバグが修正されているようです。 この中で特に気になっ…

HDRPを導入して3Dオブジェクトの色を表示させるまで

Unityは色々なことが出来る反面、特定の部分ばかりに集中していると他の事を忘れてしまう欠点もある。 自分はプログラミングばかりやっており、他の機能を無視してきた。 だけどとうとうHDRPを導入しなければいけない事例があったので、勉強していく。 HDRP…

はじめてのブログではない タイトルが意味不明ですみません。 ブログが2つありますが、1つは1投稿して終了しました。 心機一転してブログを再び開設しました。 主な投稿内容は プログラミング Unity 技術的なこと XR(VR・AR・MR) 日常ネタ を投稿してまいり…